KOTOKAの木型
平らな革を木型に合わせて成形することで立体的な靴が出来上がり、木型の形が靴の姿になります。
靴の履き味は、その木型の形と履く方の足の形の組み合わせで決まるのです。
KOTOKAで使っているのは専用に開発した2タイプの木型。
それぞれに、男性の足に合わせたメンズ、女性の足に合わせたレディースの2種類を使い分けております。
ここでは、その特徴について説明いたします。

-
オブリーク
メンズ

-
ラウンド
メンズ
- オブリーク木型とラウンド木型の違いはつま先から甲にかけての形状です。オブリークは足指あたりを広くとった、人の足に近い形。ラウンドはほどよく丸みを帯びたつま先です。

-
オブリーク
レディース

-
ラウンド
レディース